DSC00604

いつものメンバーで9/14~16又は9/21~23の連休のどちらか天気が良い方で富士山に行こうという計画がありました。
先週は台風を含めた悪天候で富士山はキャンセルにして土曜に大普賢岳に行ってきました。
その時に富士山は閉山後の9月になって人が増えて駐車場の確保が難しい等の情報があり今回は富士山そのものをパスしようということになり、変わりに白羽の矢が立ったのが個人的にずっと行きたかった御嶽山。
というわけで計画変更。
グロさんは日程的に参加出来ないようなのでさいんつさん、さだP-さんと行ってきました。

3時半にプリウスがうちに到着して荷物を詰め込んでレガシィで出発。
運転はアイサイトに任せながらさいんつさんオススメのセブンイレブンの新コーヒーを飲みつつ長野県へ。
もう少しで御嶽山というところで右手に見えるダム湖が波がなく綺麗に対岸を写し込んでいましたが車を駐める場所がなく記憶にとどめるだけになりました。
そうこうしているうちに目の前に見えてきました。

DSC00557
大迫力の御嶽山

8時過ぎにもう少しで田ノ原駐車場というところで渋滞?と思ったら駐車場が満車で路肩に車が放置されていました。
我々もその流れに乗って駐車して準備開始。

DSC00558
とりあえず駐車場まで歩きます

この時点標高約2100mで近畿最高峰の八経ヶ岳の山頂より上にいてます。
テクテクと5分ほど歩くと一応満車の駐車場に到着。
関西人的感覚だとまだまだ駐車できそうです。

トイレを済ませてアタック開始。

DSC00559
鳥居がスタート地点です

しばらくは緩やかな坂を歩きますが目の前の御嶽山がかなり遠い。

DSC00560
登山道や剣ヶ峰がよく見えます

しばらく歩いて階段が登場。
ここでやっと山にとりついた感じですね。

DSC00561
見上げると青空の中に山頂が見えます

1つめの8合目まではひたすら階段が続きます。
先週に引き続き左足の股関節が痛みますorz
そして微妙に頭痛がして酸素不足を痛感します。
約1時間登って森林限界を抜けたあたりで1つめの8合目に到着。
ここで少し休憩。

DSC00564
森林限界を超えたので一気に視界が広がります

少し休憩をして出発します。
・・・すぐに8合目の標識を発見。
2回目の8合目ですw

DSC00566
後はひたすらこんな感じの登山道でした

途中で両足のソールが同時にはがた方がいて緊急修理をしているのを横目に見たり・・・
座りながら降りてくる方がいて不審に思っていると、どうやら下りで足を滑らせて左足を捻挫したとのことです。
でも足を宙ぶらりんにしたときに明らかに向きがおかしいので骨折では?ということになりました。
しかし同伴者がなぜか否定。
このまま降ろすと同伴者が言い出してよくわからないので私は先に進みます。

登り始めて約2時間で富士山が見える富士見石に到着。

DSC00568
富士山は見えませんでした

もう少しで9合目というところでヘリの音が聞こえてきました。

DSC00570
上空に現れた救助ヘリが救助者を探してました

恐らくさっきの骨折疑惑の方が通報したのでしょう。
隊員を1度降ろしてヘリは離れました。
しばらくして戻ってきて隊員と要救助者をつり上げてました。

DSC00575
つり上げ中

初めて見る救助シーンに驚きながらもお世話にならないように注意しようと再認識。
ちなみに9合目当たりでは頭痛は治まりましたが左足の股関節はかなり痛いorz
それでも登ってなぜか9合目も2つ越えて山頂へ。

DSC00579
11時45分に王滝山頂に到着

風が弱いところで昼食タイムです。
流石にお腹が空きました。
さだP-さんはどん兵衛を車内に忘れる痛恨のミスをしていましたが、補給食があるので何とかなるでしょう。

DSC00580
大阪ラーメンなるラーメンでしたが山頂で食べるラーメンは最高

サクッと食べて神社の裏に出ます。
そこは火星かと思うぐらい別世界でした。

DSC00581
噴気口からガスが出ていて硫黄臭い

DSC00582
剣ヶ峰はまだ先です

酸素が少なく歩きにくい道を延々と歩くこと30分・・・
ラスボスが現れました。

DSC00586
最後の整備された階段が結構急でしんどかった

12時50分に剣ヶ峰山頂に到着。

DSC00587
先ずは山頂の神社にご挨拶

DSC00593
3000m級制覇

独立峰なんで360度視界が開けてます。
どこを見てもニヤニヤ出来ます。

DSC00588
一ノ池は基本的に水はありません

DSC00594
湖としては日本最高所にある二ノ池とその奥に乗鞍岳

山頂は10℃で予報の5℃より気温は高いですが地味に寒かった。
あまりマッタリしている時間もないので13時過ぎに下山開始。

DSC00600
途中で振り返ると雲が出てきてます

DSC00602
人気のある山なので下山渋滞が発生してました

15時15分に駐車場に戻りました。
老若男女問わず人が多い山で山ガールはやっぱり良いですね。

車に戻ってサクッと片づけてさだP-さんオススメの温泉へ。
本当にこんな道であってるの?と不安になりながらも幟があるので突き進むとこもれびの湯を発見。

DSC00605
鉄分たっぷりの凄い温泉でした

全身鉄分の匂いをまといながら外に出ると飲泉があり、2人に勧められて1口飲むと・・・
反射的にはき出しました。
錆びた鉄をかじった気分です。

さて、ここからが大変です。
本日の宿は乗鞍高原のペンションです。
延々と1時間半ぐらい峠道を走ります。
時間的に18時半の夕食開始時間ギリギリってところです。

そして18時20分にペンション・フルハウスに到着。
ギリギリセーフでした。

DSC00606
何とか到着

荷物を部屋に運び込んですぐに夕食。
お腹ぺこぺこです。
睡魔との闘いに負けそうなさいんつさんはおいといてがむしゃらに食べます。

DSC00607
どの料理も美味しくてぺろり

DSC00610
チキンだけでご飯2杯いけました

DSC00611
デザートも食べてお腹はそこそこ満足

この後、ラーメンぐらいなら食べれましたねw

そして明日の予定ですが・・・
当初の予定ではご来光バスに乗って乗鞍からご来光&山頂ピークハントの予定でした。
でも長野側の明日の朝イチの天気は曇り。
岐阜側は晴れと県境にある山としては悩ましい予報です。
ペンションの方に聞いても曇りっぽいことを仰ってたので今回は諦めることにしました。
3時起きは辛い気もするし。

そんなわけで20時過ぎに就寝。




基本的にほぼ直登でした