IMG_2924

先日ポラリエを強化したし、天気もいいので早速大台ヶ原に行ってきましたw
23時過ぎに家を出て向かいますが何か忘れた気分・・・
半分以上走ったところで思い出しました。
ポーラメータとポラリエの電源用USBケーブル忘れたorz
USBケーブルは車内にあったのでセーフだしポーラメータはスマホのコンパスで代用出来るのでスルー。
1時間半ほどで到着すると予想はしてたけど駐車場には沢山の車。
半分以上は埋まっている感じだし空いてるところにはドラム缶みたいな望遠鏡のシルエットが多数。

場所を確保してお店を広げます。
今回は極軸望遠鏡があるので北極星の導入に少し時間がかかりますが、微動雲台との組み合わせでいい感じに導入出来た気がします。
導入が終わったので念願の100Lマクロを投入。
今回からはタイマー付きレリーズも投入してるので長時間露光も時計と睨めっこする必要がなくなります。

IMG_2857
試しに天の川のちょっと横側の干潟星雲と思われる箇所を狙いましたが少し流れます
100mm F2.8 SS20秒 ISO6400

極軸望遠鏡を覗くと北極星がズレています。
三脚や雲台がズレたのかこの程度の精度なのか原因はわかりませんが恐らくポラリエではなく使う側の問題なんでしょう。

IMG_2876
次はアンタレス
100mm F2.8 SS20秒 ISO6400

思ったより流れているので後から合成するのが難しい状態でした。
ISを切り忘れたのでその辺りも影響してた可能性も十分あります。
これはもっと練習しないと・・・

次に35mmに変更。 

IMG_2913
天の川を狙ったらにやけるような状態(ソフトフィルター付き)
35mm F2.8 SS120秒 ISO1600

これもかなりの枚数を撮ったけど合成するには流れすぎてました。
そして最後に魚眼。

IMG_2921
天の川が流れてます
15mm F2.8 SS120秒 ISO1600

2時間ほど眺めてましたが星は奥が深いですね。
しばらくは星空ブームが続きそうです。
ただ、カメラ用レンズで撮影するというポリシーは守りたいですね。