01

新しいレンズが増えたので防湿庫を少し整理しました。
小物関係はそのままでカメラとレンズを全て出してみました。
全体的に古くなってきていますが個人的にはわりと満足なラインアップです。
他に買うとすればMFの超広角を星用に欲しいぐらいですね。


キヤノンチーム


02

ボディーが古くなってきていますが、現在も主力でレンズも実質星撮影用の魚眼以外はまんべんなく使っています。
その中でも35mm単焦点が一番使用頻度が高いです。
魚眼はボディー側にゼラチンソフトフィルターを入れているので普段は使いにくい状態です。

左から順に
  • 1列目上:ケンコー 2倍テレコン(約30年前に父親が使ってた物ですが今でもたまに使用)
  • 1列目下:キヤノン EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
  • 2列目上:キヤノン EF50mm F1.4 USM
  • 2列目下:キヤノン EF24-70mm F2.8L USM
  • 3列目:キヤノン EF70-300mm F4-5.6L IS USM
  • 4列目上:シグマ 35mm F1.4 DG HSM
  • 4列目下:シグマ 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE
  • ボディー:キャノン EOS 6D

ソニーチーム(フルサイズ)


04

今回24-105Gを手にするまで、登山以外はキヤノンレンズを使っていました。
一瞬AFが迷いますが動き物以外では実用の範囲内です。
これからは24-105Gがメインになると思います。

左から順に
  • ソニー FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
  • ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
  • STOCK CM-EF-NEX(電子接点付きEF-Eマウント変換アダプター)
  • ボディー:ソニー α7 III

ソニーチーム(APC-C)


03

お手軽な撮影や天気が良くなさそうな時の登山がメインで出番が少し減ってきています。
それでも18-105G以外だと軽さは武器で結構気に入ってます。
NEX-5Rが高感度に強ければ星も撮れるのですがイマイチなのが難点。

左から順に
  • ソニー E 20mm F2.8
  • ソニー E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
  • ソニー E PZ 18-105mm F4 G OSS
  • ソニー E 10-18mm F4 OSS
  • ボディー:ソニー NEX-5R

コンデジチーム


05

THETAは要所要所で活躍している買って良かったと思うカメラです。
構図を気にせず全方位撮影というのは強いです。
LUMIXは自転車やスキーのように荷物を減らしたいときやスナップに持ち歩くぐらいです。
アクションカムも動画はあまり撮らないのでそんなに使いませんがボチボチ使っている感じですね。

左から順に
  • リコー THETA SC
  • パナソニック LUMIX DMC-TZ60
  • ソニー HDR-AS100V

番外編1


06

家に転がっていた祖父のレンズを防湿庫内で保護しています。
マウント変換アダプターを使ってα7と組み合わせて使うと結構楽しいです。
当然電子接点なんてないので撮影時のF値が記録されないのが難点w

  • 左上:ニコンNIKKOR SC Auto 55mm f1.2(祖父が40年以上前に使ってたレンズ)
  • 右上:ニコン NEW NIKKOR 28mm F3.5(これも上と同じ)
  • 下:STOCK NF-NEX(F-Eマウント変換アダプター)

番外編2


07

父親が使っていたカメラで子供の頃活躍していたカメラとレンズです。
動作確認がてら使おうと思いつつも防湿庫内で寝ています。

  • 左:シグマ 70-300 F4-5.6(型番は不明ですが1980年代に購入したと思われ)
  • 右:キヤノン EOS 10QD(上記と組み合わせて使っていたフィルムカメラ)