_MG_5767

北アルプス散策2日目です。
1日目はこちら


今日は念願の黒部ダムです(*´∀`)
昨日の上高地に続き行きたかったランキング上位の観光地です。

5時過ぎに起きて6時にチェックアウトして扇沢駅を目指しました。
昨夜は少し雨が降ったようですが見事に快晴(*´∀`)

移動に2時間を見込んでいましたが信号がほとんどなくて1時間半もかからずに到着。
駅前の駐車場は満車だったので少し下に駐めることになりましたが誘導のおじさんがリップをすらないか丁寧に見てくれるサービス付き(*´∀`)
車を放置して扇沢駅まで約5分歩きました。

そして到着。

NEC_0484

大観峰までの往復のチケットを買うと間もなく7時半の便が出るとのことで慌ててホーム(というの?)に行きました。

_MG_5723
日本では立山アルペンルートにしか残っていないトロリーバス発見(*´∀`)

電車を彷彿とさせる音を響かせながら発車しました。
15分ほど走って黒部ダム駅に到着。

_MG_5724
護送車みたいな面構えだと思いましたw

ここから220段の階段を登って展望台へ移動です。

_MG_5726
トンネル内は涼しくて汗一つかくことなく登りきりました

そして。。。

_MG_5727
待望の黒部ダム!

まだ8時前なので放水している箇所に太陽があたらず虹は見ることが出来ませんが大迫力。
来た甲斐がありましたよ(*´∀`)

_MG_5730
立山連峰とのコラボ(*´∀`)

少し下の展望台に移動してまたパシャリ

_MG_5737
うっすらと虹が見えていました(*´∀`)

さらに階段を下りていくとコンクリート運搬用のバケットが放置に近い形で置かれていました( ´_ゝ`)

_MG_5741
もう少しメンテしてあげて(∩Д`)゚。

絶景過ぎて階段の途中からも思わず撮ってしまいます。

_MG_5749

そのまま下って新展望台へ。

_MG_5762
より巨大さがわかる展望台でした(*´∀`)

どれだけ見ても飽きませんw
でもボーッとしていると後発の人々に巻き込まれそうなのでダムの上部へ。

_MG_5763
建設時に使ったクレーンの基礎すら巨大なオブジェですね。

_MG_5766
慰霊碑が端っこに建てられていましたがもっと目立つ場所でもいいのに。。。

次のケーブルカーに乗るためにダムの上部を歩きました。
_MG_5768
最高(*´∀`)

当然上からも眺めることが出来るわけで。。。
ちょうど真ん中から見下ろしました。

_MG_5875
ダムの中心地

_MG_5778
大迫力でした(*´∀`)

そしてケーブルカーの黒部湖駅に到着。

_MG_5779

ほとんど待ち時間なく乗れました(*´∀`)

_MG_5780

たまたま先頭にかぶりつくことが出来ました。

_MG_5781
真っ暗なトンネルですが。。。

_MG_5782
点灯したらスタート

最大で31度の傾斜を登り始めました。
気分はジェットコースターの最初の登りです。

_MG_5785
広角レンズで撮るともの凄いスピード感

5分ほどで黒部平駅に到着しました。
次のロープウェイは黒部湖駅で整理券を渡されていて乗るべき便まで少し時間があったので屋上展望台に行きました。

_MG_5788
目の前に広がる立山連峰に大興奮。

ここで前の便が動き出したのでサクッと並んで1番手をキープしました。
そしてロープウェイに案内されたときは当然先頭にかぶりつき。

_MG_5794
このロープウェイはワンスパン方式で支柱がありません。

いよいよ動く展望台と言われるロープウェイが動き出しました。

_MG_5798

_MG_5803

_MG_5805
小窓が開いているので風を感じながら見る景色は最高でした(*´∀`)

_MG_5819
約7分で大観峰駅に到着

到着したら早速展望台に移動。
さすが一番のスポットと言われているだけあって最高の眺めでした。

_MG_5810
手前の駅の天井が少し邪魔ですが。。。

_MG_5813

_MG_5818
駅の脇には雪がまだ残っていて肌寒かった

このまま室堂まで行きたい衝動にかられましたが今回は我慢です。
あっちまで行ったらいつ帰れるかわからないのでorz

売店でここ限定の濁り酒を衝動買い。
改札に向かうとちょうど次のロープウェイが出る時間だったのでスルーして次の便の1番を狙いました。

_MG_5820
また大人げなく先頭を確保

下りも風を感じながら降りることが出来ました。

_MG_5824

_MG_5831

黒部平駅に戻って少し散策してみました。

_MG_5837
黒部峡谷の石碑

_MG_5839
天気に恵まれてます

_MG_5841

_MG_5843

一通り見て下りのケーブルカーの発車時刻を見るともうすぐ出発でした。
ここでまたスルーして次の便の先頭を確保。
駅員の謎の列作りでなぜか後回しにされかけましたがゲートオープンと同時に小走りで改札に行ってなんとか先頭キープ。

_MG_5850

_MG_5852
また大人げなく先頭にかぶりつきました

_MG_5853
ジェットコースターの雰囲気もありつつゆっくりと走ります

黒部湖駅は猛烈に人が並んでました。
早起きは得ですね(*´∀`)

ダムに戻ると太陽が良い感じに上がってきて放水を照らしていました。

_MG_5862
この角度が1番気に入りました。

_MG_5873
巨大なダム湖

_MG_5876
また中心から。

_MG_5884

_MG_5886
虹がキレイに出てました(*´∀`)

十分堪能したので11時半頃撤収です。
トンネル内の温度計を見ると。。。

_MG_5889
14度でした。
そりゃ寒いわけだ。

帰りのバスも待つことなく乗れました(*´∀`)

_MG_5891
これだけ人がいるのに余裕で座れたし(*´∀`)

帰りは妙にアグレッシブなドライビングだと思いながら扇沢駅に戻ってきました。

_MG_5893
バスが5台編成になっていました

_MG_5894
相変わらず駐車場はいっぱいですが雲行きが少し怪しくなってきました

ダム周辺はどうなっているのかわかりませんが得した気持ちですw
帰りは土産物を捕獲するためにスイス村にピットイン。

_MG_5897
なぜスイスなんでしょ?

ここで昨日に引き続きそばを食べました。
信州そばはあきない。
このまま松本に戻ってもいいのですが時間が早いので松本空港に行ってみました。

_MG_5900
松本空港

_MG_5901
1日4便で最終が出た直後でした

_MG_5902
当然ですが受付カウンターも店じまい

17時半頃松本駅に立ち寄りそのまま帰路につきました。
ナビの予想到着時刻は2時になっていましたが渋滞もなく長野道→中央道→東海環状→伊勢湾岸→東名阪→名阪国道→西名阪のルートで普通に帰ったら22時前には帰宅できました。

なかなか楽しい2日間となりました(*´∀`)
また行きましょう。
次は紅葉と雪の季節?

ちなみに。。。
しのぺーじを見たら同じホテルに泊まって同じく大観峰まで行ったレポがありましたw