IMG_4542

穂高連峰アタックのベースとなる岳沢小屋まで紅葉を見に行ってきました。
本当は土日を使って上高地→富山泊→室堂と紅葉ツアーを計画していました。
しかし台風の影響もあり天気が悪そうなので中止を決定したのが10/7。 
何となく前日に天気を見ると土曜は快晴っぽいので友人に日帰り上高地を提案したけど却下されました。
でも数年前から紅葉の上高地は行きたかったのでソロで決行w
どうせならこれまた却下されてた岳沢小屋まで行こうと思い慌てて登山準備。 

スキーで慣れたもんで3時過ぎに出発。
雪がないせいで予定より30分ほど早い7時半に平湯のバスターミナルに到着。

DSC01898
快晴の中笠ヶ岳が迎えてくれました

シャトルバスに乗るためにバスターミナルからすぐ近くのアカンダナ駐車場に移動。
8時前なのに既にかなりの車があり観光シーズンなのを実感。
久々の登山靴を履いてバス乗り場へ。

DSC01899
上高地へはここからバスで移動

9時前に上高地のバスセンターに到着。
途中の大正池が波もなく紅葉の中に写る逆さ穂高が見えたので思わず大正池バス停で途中下車しようかと思いましたが時間的にどうなるかわからないので諦めました。 

DSC01903
9時前の上高地はあまり人がいなくて静かなもんでした

DSC01905
今日のゴールは前穂高の中腹あたり

河童橋からしばらく朝の気持ち良い遊歩道を歩くはずがミスって併走する作業車用の車道を歩いてましたorz
少し歩いて登山口に到着。

DSC01910
ここから標高差約700mを登ります

DSC01916
最初はひたすら森の中で涼しいけど景色はイマイチ

DSC01918
風穴で少し休みましたが気温8度でも風はさらに冷たかった

しばらくするとガレ場登場。

DSC01925
一気に視界が広がってテンションが上がります

このあたりで息も乱さずに走って行く外人にぶち抜かれました。
北アルプスは変人が多いんですね・・・
対抗できるわけもなくマイペースで登ります。

DSC01934
景色が良すぎて上ばっかり見て歩いてました

DSC01938
天狗ノ鼻も大迫力

事前情報で聞いてたのでわかってたつもりですが、直前になるまで小屋が見えません。
ガーミンのナビで後300mぐらいになってやっと小屋を視認。

DSC01939
小屋までもう少し

11時半に岳沢小屋に到着。
写真を撮りまくってたので2時間以上かかりましたがほぼ予定通り。
ただ寒いのを想定して厚めのインナーを着ていったので服は汗でびしょ濡れです。

IMG_4508
岳沢小屋に到着

暑くて温かいカップラーメンって気分じゃないのでおにぎりだけ食べてザックから6Dを取り出して撮りまくり。

IMG_4509
上高地の向こうに乗鞍岳がありさらにその奥には御嶽山の噴煙

小屋周辺の紅葉は終盤で少し落葉してますが、3方を壁みたいな3000m級の稜線に囲まれている雰囲気に圧倒されました。

IMG_4518
ここまでピストンの人も多いようで賑わってました

IMG_4519
行くことは確実にないジャンダルムも見えました

IMG_4521
前穂高岳の迫力に圧倒される

IMG_4523
警告看板も設置されてます

IMG_4531
目の前にこんな稜線があるとここが近畿では味わえない2200m地点だとは思えません

IMG_4534
岳沢槍も見えました

IMG_4536
もう少し赤の要素も欲しかったけど黄色が映える

IMG_4537
今回最大望遠の100mmで上高地方面をパシャリ

IMG_4540
最近シグマレンズばかりだったので100マクロのAFの速さは気持ち良いw

IMG_4544
間近で見ると厳つい稜線です

IMG_4550
前穂高と紅葉

IMG_4559
近くに火山の焼岳

1時間ほど気持ち良い天気の中、絶景を堪能しました。
心残りですが、12時半頃に下山開始。

DSC01952
振り返って最後に1枚

ここからの下りが大変でした。
岩だらけなのに両足首が妙に不安定&痛みがあってスローペースでの下山となりました。
帰りの運転もあるので兎に角右足だけはカバーして下山。
休憩してたら都市伝説だと思ってたソロの山ガールと遭遇したりと悪いことばかりではありませんでしたがw
登山道の状況から1時間ちょっとで下山する予定が2時間近くかかりましたが怪我もなく無事下山。

帰りは車道を歩かずにご機嫌な遊歩道を歩きました。
下界は大勢の普段着な観光客と少数の汗臭い登山客が混じるというシュールな感じでした。

DSC01969
上高地は絵になります

DSC01973
普段着で大正池から歩き回っても楽しかったでしょう

DSC01976
騒がしいけど景色は最高でした

DSC01977
赤成分を発見

IMG_4562
少し雲が出てきたけどまだまだ快晴

IMG_4567
観光したい気持ちと人が多すぎてうんざりな気持ちが戦ってましたw

これ以上遅くなるとバスターミナルの混雑が激しくなりそうなので撤収することにしました。

DSC01978
不定期に来るバス3台分待ちましたが約30分ほど

バスに乗り込み行列を見ると3倍ぐらいにふくれあがってました。
タイミング的には悪くなかったと思ってます。
アカンダナ駐車場に戻り人混みから解放されて一安心。

IMG_4573
平湯あたりでも紅葉は十分に楽しめます

車に荷物を詰め込んでひらゆの森へ移動。

2014-10-11 16.28.59
そういえば珍しく1年以上来てませんでした

2014-10-11 17.08.47
お風呂でサッパリしてコーヒー牛乳で疲労回復

疲れはほとんどなかったけど念のために30分ほど仮眠。
そしてラーメンを求めて高山市の中心部へ。 

駐車場に車を入れるときにつづみやが空いているのを確認。
でも今回は桔梗屋に行きたかったので向かうと結構な列。
ついでに鍛治橋そばに向かうとこちらも結構な列。
そんなわけで先ずはつづみやへ。

2014-10-11 18.37.43
安心のお味でした

またしつこく桔梗屋へ行くとまだ並んでたので人が減ってた鍛治橋そばへ。
炙り寿司な気分だったしちょうどよかった。

2014-10-11 19.02.57
2貫でよかったけど4貫しかなかった

2014-10-11 19.23.07
ここの色とは真逆なサッパリした味も好き

もう1軒行けそうな気分で悩みましたが寿司とラーメンが出てくるのがバラバラでお腹がふくれてきたのでこれで打ち止め。
高山ラーメンは巡る楽しさがありますね。

そして帰路へ。
帰りも渋滞知らずで快適なクルージングでした。
今回の日帰りは距離や時間を把握出来てる道中だからこそ出来た荒技ですね。 
拒否権を行使した本人に小屋からの写真を送ったら日帰りプランは冗談だと思ってたそうですw
まぁレガシィじゃなければ実行してなかったと思います。
往復の高速で8割ぐらいはアイサイトにペースコントロールを任せてましたから。
ただ高山ラーメンだけは心残りです。

141011-1

141011-2