以前から何度か大回り乗車を誘われながらも拒否してきましたが、暇だったので付き合ってきました。
「最初から面白くないと決めつけないで 一度やってから面白くないか考えろ」という謎の勧誘に屈したわけですw

大回り乗車とは?


大回り乗車とはJRが定める大都市近郊区間内だと同じ駅・路線区間を通らずに一筆書きの経路だと、どれだけ大回りしても最短ルートでの料金計算になる特例を生かした遊びです。
簡単に言えば大阪環状線で大阪から福島に向かい際に内回りだと一駅隣なのに反対の外回り(京橋経由)に乗る行為の大がかり版ですね。

長い旅に出る


8時前に地元の駅に集合してJR高田駅から隣の駅のJR五位堂駅までの140円切符を購入。

08:04発に乗って出発
先ずはJR高田駅8:04分発で桜井方面から奈良へ

奈良駅で乗り換え
1時間ほどで初めて降り立つ奈良駅ですがあくまでも通過点でそのまま加茂へ

加茂から先はディーゼル
15分で加茂駅に到着してそこからは電車じゃなくて気動車(ディーゼルカー)

関西本線は山間を走るので紅葉が綺麗だと友人が情報を教えてくれますが、今年の紅葉は絶望的なので期待できないと逆にアドバイス。
案の定紅葉は全然ダメダメですがボケーッとディーゼルエンジン音を聞きながら外を見るのも悪くないですね。
点在しているキャンプ場は満員で色んなテントが見えるし何も考えずに外を眺めるのは結構好きなので地味に楽しいです。

1時間ほど乗って流石に飽きてきた頃に柘植駅に到着。

柘植駅到着
三重ですがJR西日本管轄です

草津線
次の発車まで30分待ちですがちょうど乗り換えの草津線の電車が到着

車内は貸し切り状態
車内は貸し切り状態

11:01に柘植駅を出て45分で草津駅へ。
寝てたので特に記憶なしw

草津駅からやっと現代っ子の新快速に乗車。

米原到着
米原駅に到着

新幹線で帰りたい衝動に駆られますがここで新幹線を使うと区間的に琵琶湖線と重複するので一筆書きにならず違反orz
とりあえず駅そばでもすすって40分待機。
13:01の新快速という名の各停で北へ。

余呉湖
余呉湖が見えた

近江塩津到着
30分ほどで近江塩津駅に到着

何してるんやろって気持ちになりつつ最後のシメです。

新快速で一気に大阪へ
13:40発の新快速で湖西線経由で大阪に向かいます

琵琶湖の最北端
琵琶湖の最北端

途中の駅から70Lぐらいのザックがパンパンでピッケル、ワカンを装備したパーティーが乗ってきました。
荷物の多さは比良山系縦走でしょうがピッケルとかはこの時期違和感がある装備です。

そして2時間近くかけて大阪駅へ。
本来ならJR五位堂駅まで戻って140円の旅を成立させるべきですが買い物とかしたかったので大阪駅で乗り越し精算をして外に出ました。
当初の予定ではこのまま尼崎駅まで乗って東西線・学研都市線で放出駅へ。
そしておおさか東線に乗り換え、久宝寺駅から王寺経由でJR五位堂駅という計画でした。

やる気はありませんでしたが、上記のプランで久宝寺駅から天王寺駅に戻り、天王寺駅から和歌山経由で大和新庄駅というお尻が痛くなりそうなルートもありますね。

まとめ


当初乗るだけで面白くないと思ってましたが意外と面白いですね。
これは1人旅の方がお気楽でいいかもしれませんがしばらく遠慮しますw
途中下車出来たらもっと面白いと思いますがそれは趣旨からズレてきますね。

食事できる場所が限られてくるので、より長く大回りするのであれば補給するタイミングやトイレなどもう少し細かく計画を練る必要があります。

経路
320kmを7時間半かけて移動しても運賃は760円

今回のタイスケ(2015/11/23時点の日曜・祝日ダイヤ)
  出発駅 出発時間 到着駅 到着時間 路線 列車 乗車距離(km) 乗車時間
1 高田 8:04 奈良 9:00 桜井線 普通 奈良行き 29.4 0:56
2 奈良 9:11 加茂 9:25 大和路線 大和路快速 加茂行き 13 0:14
3 加茂 9:36 柘植 10:31 関西本線 普通 柘植行き 41 0:55
4 柘植 11:01 草津 11:45 草津線 普通 草津行き 36.7 0:44
5 草津 11:50 米原 12:23 琵琶湖線 新快速 米原行き 45.5 0:33
6 米原 13:01 近江塩津 13:34 北陸本線 新快速 敦賀行き 31.4 0:33
7 近江塩津 13:40 大阪 15:28 湖西線・京都線 新快速 姫路行き 122.4 1:48
合計 319.4 5:43