DSC02086

金曜日のプチ寒波と晴れ予報から稲村ヶ岳を見るために観音峯に行ってきました。
前日の夜に御船の滝と悩みましたが、氷瀑はまだまだ(今シーズンはそのまま終わりそう)っぽいので登山にしました。

登山口までの道中


6時に家を出て朝マックを食べながら洞川に向かいますが下市の周辺で路肩には雪が残っています。
自転車乗るならこのコースと考えていたので乗らなくて正解でした。
そのまま雪は増えていき黒滝を過ぎると中途半端な雪道になりました。

2019-02-02 07.09.14
先週を思い出させるような道

7時過ぎに観音峯登山口に到着(Google MAPで場所を確認)。
数台車が停まっていますが、モソモソと準備。
手袋を忘れたのでスペアのフリース手袋を装備。
冬山では予備手袋だけでフリース、撥水アウター、冬用の手袋、冬用のミトンと各種揃えてます。

重いザックを背負って出発


7時半に出発。
晴れ予報のはずが曇ってるんですが・・・
ザックはフル装備なのでかなり重いです。

DSC02056
揺れるつり橋を渡る

DSC02057
良い景色

序盤は相変わらず楽しくない杉の森。
0度前後なので猛烈に暑いですがマイペースで登ります。

DSC02060
楽しくないゾーン

DSC02061
観音の水はチョロチョロ出てたけど飲まず

DSC02063
いつの間にか雪が増えてきた

ザックが重いので地味に肩が痛いけどノーアイゼンで登ります。

休憩所で一休みして展望台へ


8時20分に観音平休憩所に到着。
少し休憩がてらに装備変更。

DSC02065
観音平休憩所

DSC02066
今回はアイゼン3種類・ピッケル・スノーシュー・ストックを装備

ザック内は北アルプス等でもいけるような着替えとか前述の予備の手袋や靴下等まで入ってますw
一体どこを目指してるのでしょう。

DSC02067
アイゼンはシェイクダウンも兼ねてチェーンアイゼンをチョイス

10分程度冷却休憩を行い8時半に再出発。

DSC02068
ここから展望台までの道がよく滑った記憶がある

九十九折りの所は完全に凍結していてモンベルのチェーンアイゼンがよく効きますね。

DSC02072
展望台がある開けたところに出ると青空

DSC02073
9時に展望台に到着

青空がありますが・・・

DSC02074
肝心の稲村ヶ岳方面は真っ白

全天球で

山頂へラストスパートはきつかった


快晴じゃないので一瞬帰ろうかと思いましたが、展望台で長居することなくとりあえず山頂を目指します。

DSC02079
もう少し雪があればスノーシューを使いたかったのですが微妙

DSC02080
小エビのシッポ

DSC02083
綺麗だけど晴れない・・・

DSC02088
時折日が差し込みます

トレースはしっかりとしていますが結構ジグザグとしていて気にくわない。

DSC02092
直登しよう

DSC02093
小エビも少し成長

DSC02094
一瞬トレースと合流したりしますがひたすら直登あるのみ

DSC02096
深くても膝下ぐらい

太ももがパンパンになってしんどくなってきましたが、9時50分に山頂に到着。

DSC02098
相変わらずの山頂

一応全天球でも

居座ることなく下山開始


殺風景なので写真を数枚撮っただけで下山しますw

DSC02101
帰りも新雪をチョイス

DSC02102
吹きだまりも無理矢理登ってきた

DSC02104
まだやかんが実ってた


何となく下山風景を全天球で(画質荒いな・・・)

展望台で待機


約30分で展望台手前まで降りてきました。

DSC02108
少しガスはとれたけどイマイチ

おにぎりをかじりながらもう少し天気が回復しないか様子を見ていると少しだけ回復の兆しが。

DSC02120
尖った大日山がチラリ

DSC02125
と思ったらすぐに隠れる

DSC02126
観音峯の方は晴れてるのに

DSC02129
八経ヶ岳方面もダメ

DSC02138
稲村ヶ岳が見えた

DSC02143
雲がなければ最高の眺めなのに

DSC02151
バリゴヤの頭のボス感

下山は離合待ち


20分程展望台でいてましたが10時40分に下山開始。
下山すると沢山の人が登ってきます。
老若男女って感じでバスも走ってるし初心者にちょうどいいコースなんでしょうね。

ただ・・・団体さんが多いので離合するときにかなり待ちます。
そしてみなさんザックが小さくて軽そうなので羨ましいw
1人だけ明らかに浮いてました。

雪が気温上昇と共に腐ってきてチェーンアイゼンの隙間に雪が団子状に付いて厚底ブーツ状態になってきました。
このあたりはプレート等がないのでデメリットですね。
観音平の休憩場で外しますが満員。
隅っこで外しますが楽しそうでいいですね。

DSC02156
どんどん天気が良くなってくる

アイゼンを外して身軽になったので登りの方に道を譲りつつサクサクッと下って11時半に無事下山。
アイゼン以外何も装備を使っていないw

下山後の温泉と食事


サクッと片付けて洞川の村中へ。

2019-02-02 11.45.30
近くに来る割に久々の洞川温泉

相変わらず熱々のお湯でした。
温泉でサッパリしたしお腹が空いたので食事。

2019-02-02 12.19.13
この時期は湯豆腐ですね

満腹になったでの雪の状態を見るために少し徘徊。

DSC02158
めっちゃ晴れて山上ヶ岳方面が丸見え

雲一つない快晴になってました。
この時間にあわせたら綺麗な山を見れたと思いますが雪質がダメになるのでその選択肢はないですね。

まとめ


散歩気分で登った観音峯ですがトレーニングがてらに直登したので結構疲れました。
天気が残念で目的の絶景を見ることができませんでしたが仕方ないですね。
サブミッションのチェーンアイゼンの使用感を確認できただけよしとします。

GPSログ