DSC02780-Edit

大台ヶ原ドライブウェイの冬期通行止めが解除されて2週間ほど経ちましたが、天気や月の関係で行けずやっと大台ヶ原に行くチャンスが来ました。

大台ヶ原に向かうが・・・


SCWが一瞬雲が出る予報を出してたので悩みましたが、次の更新では消えて快晴予報に。
あの予報はなんだったのでしょうか・・・
というわけで22時前に出発して0時前に到着。

外気温
気温は8度で今の体感センサーだと寒いです

駐車場はある程度の混雑は覚悟していましたが、ほぼ満車状態で仮に車を駐めても機材を広げるスペースがありません。
ひとまず車を駐めて少し歩いて状況確認。
最悪このまま帰ることも考えていましたが、ラッキーなことにトイレ脇にスペースを発見。
ここに車を移動して場所を確保しました。

写真を撮りながらボケーッと星を見る


α7には50mmの単焦点を付けて連写状態で放置してポラリエの準備。
微動雲台に取り付けるとネジが緩い。
緩みの原因である調整ネジを締め込むと割れて使えなくなりましたorz
昨年使ったときにおかしかったことを失念していました。
自由雲台は持ってきていないので三脚の足だけで何とか北極星を導入しましたが、細かい調整ができずズレていますね。

ひとまず調整したので6Dで撮影開始。
いきなり100Lマクロを投入。

IMG_3554
星雲が多いエリアを狙うと薄く赤いのが撮れたけど無改造機の限界
100mm F2.8 SS150秒 ISO3200

100Lマクロはいい仕事しますね。

IMG_3555
次は何となく適当な天の川
100mm F2.8 SS90秒 ISO3200


IMG_3559
さそり座
100mm F2.8 SS150秒 ISO3200

今回は撮影よりイスに座ってマッタリと空を見ている方が多かったです。
次にレンズを35mmに変えて広めの空を撮影しました。
が、ピントを合わせ切れていなかったようでピンぼけ(よく言えばソフトフィルター風)で全て没。

ちなみに周りはこんな感じで車中泊している登山客が多い気がしました。


α7+50mmのタイプラプスはイマイチ

早々に切り上げる


1時半頃に飽きてきたので引き上げました。
ただ、途中のスペースに立ち寄りました。

DSC02783
フォレスターと天の川

こういう時はα7の高感度が有利ですね。
そして3時半頃に帰宅。

まとめ


連休中の晴れ間で月に邪魔されないという条件だったので混雑はある程度予測していましたが、それ以上でした。
重くて車に積み込むのも嫌になる赤道儀を持って行かなくて正解でした。
今年も楽しみたいと思います。
その前に微動雲台買わないと。

機材
ポラリエ+PCB-EQ2
EOS 6D
α7 III
CANON EF100mm F2.8L Macro IS USM
CANON EF50mm F1.4 USM